鎧 ・ その他 一覧 日本刀の通信販売 株式会社 明倫産業 保管庫
日本刀専門店 明倫産業 お買い上げ頂いた刀剣 日本刀・居合刀・刀剣全般の株式会社明倫産業 鎧・その他 保管庫

日本刀販売・ご案内(過去刀剣TOP)鎧・その他 保管庫

日本刀鑑定証については    
日本美術刀剣保存協会 特重(特別重要刀剣)、重(重要刀剣)、特(特別保存刀剣)、保(保存刀剣)、
甲(甲種特別貴重刀剣)、丸(特別貴重刀剣)、貴(貴重刀剣
その他の鑑定 会(日本刀剣保存会)、藤(藤代松雄)、柴(柴田光男)、店(当店の保証)
質については ☆(特優品)、◎(優品)、○(標準品)、△(やや程度不良品)、希(希望銘)
付属品 白(白鞘)、拵(拵え)
※表示の価格は全て税込です。
No. 銘文 時代 長さ(cm) 解説 証書 付属 価格
摂州住(以下不明) 江戸
中期
130.8 銃身長100.4cm、口径1.2cm。
堺筒の火縄銃です。堺筒の特徴は銃口がらっきょ型になるのが最大の特徴です。時代で銃身も少々傷んでおりますが、種子島にポルトガルから火縄銃が渡来数年後には堺で火縄銃を造り出した堺の工業力にただただ驚くばかりです。火縄銃の堺筒をお楽しみくださいませ。
  売約御礼
火縄銃 模造品   93 銃身長53.3cm、口径 2.4cm。
火縄銃は種子島に天文十二年ポルトガルから伝えられ、数年でその技術を取り入れた火縄銃が、堺、近江、紀州、等々で作られるようになりました。火縄銃の伝来で、戦国時代が早く終る原因にもなっています。本火縄銃は模造品ですが素晴しく本科を良く写しています。
  売約御礼
津山住江口傳治郎作(短筒火縄銃)
江戸中期
87.2 全長87.2cm、銃身長59.1cm、口径1.15cm。
種子島に鉄砲伝来1453年してから日本の戦国時代は鉄砲の時代となりました、いち早く取り入れたのが有名な織田信長で天下統一の元を築きあげました。本火縄銃は特別誂え品の短銃で大変貴重な火縄銃です。お楽しみ下さいませ。
売約御礼



日本刀
商品紹介
その他の
ページ