日本刀販売・ご案内(明倫産業TOP) 》 展示刀剣販売 》日本刀 上野守藤原(兼定)
| 兼定の系統で美濃から越前に移住した慶長兼定の子供で越前福井住寛文時代1661年頃の作品。本刀は板目素晴らしく良く詰み刃紋互の目みだれ素晴らしく匂いしまり良く出来ています。 有名な和泉守兼定の150年後の兼定の家系を良く継いで居ます。又江戸期に作られた拵えも素晴らしく特に越前記内の龍の鍔と龍ずくしの金具も素晴らしく刀の価値を一層高めています。 兼定の刀をお楽しみください。 |




















|
本商品(上野守藤原(兼定) )の通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示
|
| 日本刀 商品紹介 |
過去の格安刀剣1 | 過去の格安刀剣2 | 過去の格安刀剣3 | 過去の重要刀剣|過去の展示 日本刀1|過去の展示 日本刀2|過去の展示 日本刀3|過去の展示 日本刀4|過去の展示 日本刀5|過去の展示 日本刀6|過去の展示 日本刀7|過去の展示 日本刀8|過去の展示 日本刀9|過去の新着 日本刀|過去の鍔・小道具|過去の鎧・その他|現代刀工作 日本刀 | |
|---|---|---|
| その他の ページ |
お問い合わせ|会社概要|通販|日本刀販売の保管庫 |
|
![]()