日本刀販売・ご案内(明倫産業TOP) 》 展示刀剣販売 》日本刀 三原住正佐
| 備後貝三原天文1532年頃の刀工。本短刀は地金板目肌良く詰み、大和伝直刃匂い良く締り、食い違い刃を交え格調の高い刃を焼き気品高く、姿もすこぶる良く名短刀です。拵えも黒ろう鞘目貫富士越えの龍の図。小柄富士越えの龍の図。鞘に葵の紋が蒔絵で描かれ立派です。正佐の在銘短刀素晴らしく少なく、本短刀も貴重な短刀です。お楽しみください。 |



















|
本商品(日本刀 三原住正佐 )の通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示
|
| 日本刀 商品紹介 |
過去の格安刀剣1 | 過去の格安刀剣2 | 過去の格安刀剣3 | 過去の重要刀剣|過去の展示 日本刀1|過去の展示 日本刀2|過去の展示 日本刀3|過去の展示 日本刀4|過去の展示 日本刀5|過去の展示 日本刀6|過去の展示 日本刀7|過去の展示 日本刀8|過去の展示 日本刀9|過去の新着 日本刀|過去の鍔・小道具|過去の鎧・その他|現代刀工作 日本刀 | |
|---|---|---|
| その他の ページ |
お問い合わせ|会社概要|通販|日本刀販売の保管庫 |
|
![]()