日本刀販売 保管庫TOP 》 過去の 日本刀 一覧 》薙刀 上野大掾藤原国路
| 上野大掾藤原国道は水心子正秀の門で土佐の刀工です。本薙刀は1795年の作 小板目肌良く詰み、互の目丁子刃素晴らしく足が入り良く出来ています。 薙刀の拵えも素晴らしく立派で丸に三立鼓の家紋をあしらい、螺でんの貝も素晴らしく豪華に作られ高級武士の家に伝えられた薙刀の今は素晴らしく少なくなった完存する213年前の薙刀と薙刀拵えです。 どうぞお楽しみ下さい。 |










![]()





|
本商品(薙刀 上野大掾藤原国路 )の通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示
|
| 日本刀 商品紹介 |
過去の格安刀剣1 | 過去の格安刀剣2 | 過去の格安刀剣3 | 過去の重要刀剣|過去の展示 日本刀1|過去の展示 日本刀2|過去の展示 日本刀3|過去の展示 日本刀4|過去の展示 日本刀5|過去の展示 日本刀6|過去の展示 日本刀7|過去の展示 日本刀8|過去の展示 日本刀9|過去の新着 日本刀|過去の鍔・小道具|過去の鎧・その他|現代刀工作 日本刀 | |
|---|---|---|
| その他の ページ |
お問い合わせ|会社概要|通販|日本刀販売の保管庫 |
|
![]()