日本刀・刀剣の販売実績ご案内 》 展示 日本刀 過去倉庫2 》日本刀 伝 綱廣(新々刀) 小笠原家伝来 短刀
| 小笠原家伝来の新々刀相州伝 綱廣の名短刀です平造に棒樋を彫り板目良く詰み、刃紋素晴らしく暴れ相州伝の典型作です。 拵えは堅木造り非常にお金の掛かった鞘に朱漆が所々に残って時代の風流さを非常に表しています。 縁金は小笠原家の定紋を配し目貫は金無垢小笠原家の定紋が入っています。和歌山紀州家の家老の家に大切に伝わった名短刀をお楽しみください。 |











|
本商品(日本刀 伝 綱廣(新々刀) 小笠原家伝来 短刀 )の通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示
|
| 日本刀 商品紹介 |
過去の格安刀剣1 | 過去の格安刀剣2 | 過去の格安刀剣3 | 過去の重要刀剣|過去の展示 日本刀1|過去の展示 日本刀2|過去の展示 日本刀3|過去の展示 日本刀4|過去の展示 日本刀5|過去の展示 日本刀6|過去の展示 日本刀7|過去の展示 日本刀8|過去の展示 日本刀9|過去の新着 日本刀|過去の鍔・小道具|過去の鎧・その他|現代刀工作 日本刀 | |
|---|---|---|
| その他の ページ |
お問い合わせ|会社概要|通販|日本刀販売の保管庫 |
|
![]()