日本刀販売 保管庫TOP 》 展示刀剣一覧 》菊紋丹波守吉道
| 京四代貞亨1684年頃の京丹波守吉道の素晴らしい名刀です。地金板目良く詰み刃紋のたれ刃明るく良くさえています。彫り物は表に火炎浮動の彫りが施されています。裏は梵字刀に良く釣り合いがとれています。京丹波守吉道はこの後も七代続く江戸時代の代表刀工です。格式高い丹波守吉道の名刀をお楽しみ下さいませ。 |
![]()
![]()









|
本商品(菊紋丹波守吉道 )の通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示
|
| 日本刀 商品紹介 |
過去の格安刀剣1 | 過去の格安刀剣2 | 過去の格安刀剣3 | 過去の重要刀剣|過去の展示 日本刀1|過去の展示 日本刀2|過去の展示 日本刀3|過去の展示 日本刀4|過去の展示 日本刀5|過去の展示 日本刀6|過去の展示 日本刀7|過去の展示 日本刀8|過去の展示 日本刀9|過去の新着 日本刀|過去の鍔・小道具|過去の鎧・その他|現代刀工作 日本刀 | |
|---|---|---|
| その他の ページ |
お問い合わせ|会社概要|通販|日本刀販売の保管庫 |
|
![]()