日本刀販売 保管庫TOP 》 過去の 日本刀 一覧 》肥後国八代住赤松太郎兼裕作 写清麿
| 戊子年三月吉日 以自家製鉄鍛之 現代刀匠の代表赤松太郎の源清麿写の代表作です。姿元幅と先幅の差が無く大切っ先で南北朝の体配を豪壮に現し地金は板目強く良く丹念に鍛えられ。 源清麿の互の目刃を良く現わし、素晴らしく強い働きが現れて源清麿をほぼ完璧に再現している名刀です。お楽しみ下さい。 |











|
本商品(肥後国八代住赤松太郎兼裕作 写清麿 )の通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示
|
| 日本刀 商品紹介 |
過去の格安刀剣1 | 過去の格安刀剣2 | 過去の格安刀剣3 | 過去の重要刀剣|過去の展示 日本刀1|過去の展示 日本刀2|過去の展示 日本刀3|過去の展示 日本刀4|過去の展示 日本刀5|過去の展示 日本刀6|過去の展示 日本刀7|過去の展示 日本刀8|過去の展示 日本刀9|過去の新着 日本刀|過去の鍔・小道具|過去の鎧・その他|現代刀工作 日本刀 | |
|---|---|---|
| その他の ページ |
お問い合わせ|会社概要|通販|日本刀販売の保管庫 |
|
![]()