日本刀 伝冬廣(古刀)のご紹介

日本刀販売・ご案内(明倫産業TOP) 》 日本刀(名刀)刀剣 》日本刀 伝冬廣(古刀)
日本刀 伝冬廣(古刀)
相州廣次の子で若州小浜に移住、代々冬廣同銘が小浜に続きます。本刀は大永(1521年)(493年前)頃の冬廣です。姿はいかにも切れ味良い鎬の高い、元幅と先幅の差が無い豪壮な姿に、地金は板目肌に柾肌を交えた冴えた地金を鍛え、刃紋は大のたれ刃に激しく互の目乱れを交え、棟焼きも皆焼風になり、如何にも相州伝を現し、砂流を現し大変覇気有る刃を焼き上げています。戦国時代を生き抜いた誉れ高い伝冬廣の名刀をお楽しみ下さい。 |
本商品(日本刀 伝冬廣(古刀))の通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示
|